<前の5件     次の5件>

■事務所を移転しました。
■建売住宅の購入の流れ
■固定資産税・都市計画税
■4LDKの意味
■木材の種類

 ■事務所を移転しました。  2022年9月28日17時42分39秒

事務所を移転しました!!




 


 


新しい住所は


大分市大字鴛野926番地の7


となりました。


 


 


 


政所住宅四番館(建売住宅・販売中・完成物件)




 


見学ご希望の方は弊社までご連絡ください!!(平日も土日祝も対応可能です!)


アットホームにも載っています。


スーモにも載っています。


 


 


 


 


 


 


 


物件情報など詳しくは弊社ホームページまで!!

aZコーポレーションのホームページ




Twitter


Facebook


Instagram


ameblo


 

 

大分市 人気ブログランキング


大分市 にほんブログ村 ランキング


 


コメント(0)   ▲TOPへ

 ■建売住宅の購入の流れ  2022年5月12日11時5分46秒

建売住宅を購入検討中のかたで


見学〜引渡しまでの流れを


知っている方は少ないのではないでしょうか


 


販売会社や仲介業者によっても変わってきますが


当社では


だいたい下記のような流れで進んでいきます。




 


 


 


 


 


政所住宅四番館(建売住宅・販売中・完成物件)





見学ご希望の方は弊社までご連絡ください!!(平日も土日祝も対応可能です!)


アットホームにも載っています。


スーモにも載っています。


 


 


 


 


 


 


大在楓通り弐番館(建売住宅・販売中・完成物件)






見学ご希望の方は弊社までご連絡ください!!(平日も土日祝も対応可能です!)


アットホームにも載っています。


スーモにも載っています。


 


 


物件情報など詳しくは弊社ホームページまで!!

aZコーポレーションのホームページ




Twitter


Facebook


Instagram


ameblo


 

 

大分市 人気ブログランキング


大分市 にほんブログ村 ランキング


 


コメント(0)   ▲TOPへ

 ■固定資産税・都市計画税  2022年5月2日10時34分37秒

4月は固定資産税・都市計画税の納税通知書が届きます。


 


 


固定資産税は


大分市に土地・建物・償却資産を所有している人が大分市に納める税金です。


 


 


都市計画税は


大分市の市街化区域内に土地・建物を所有している人が大分市に納める税金です。


都市計画事業に要する費用の一部を負担してもらうために設けられた目的税とのことです。


 


 


上記2つの税金は共に


固定資産税評価額をもとに算出されます。


 


 


なので


大分市に


土地と建物を持っていると


基本的には


・土地の固定資産税


・土地の都市計画税


・建物の固定資産税(新築は最初の3年度分が1/2減額)


・建物の都市計画税


4つも税金がかかってきます。


 


 


ちなみに


当社が販売する


新築建売住宅(土地・建物)の場合は


最初の年度の固定資産税・都市計画税の合計(4つの合計)が


10万円前後となることが多いです。


※最初の3年度分は数万円安いです(新築住宅の減額措置)


 


 


 


政所住宅四番館(建売住宅・販売中・完成物件)





見学ご希望の方は弊社までご連絡ください!!(平日も土日祝も対応可能です!)


アットホームにも載っています。


スーモにも載っています。


 


 


 


 


 


 


大在楓通り弐番館(建売住宅・販売中・完成物件)






見学ご希望の方は弊社までご連絡ください!!(平日も土日祝も対応可能です!)


アットホームにも載っています。


スーモにも載っています。


 


 


物件情報など詳しくは弊社ホームページまで!!

aZコーポレーションのホームページ




Twitter


Facebook


Instagram


ameblo


 

 

大分市 人気ブログランキング


大分市 にほんブログ村 ランキング


 


コメント(0)   ▲TOPへ

 ■4LDKの意味  2022年4月1日11時59分5秒

4LDKの意味を知ってますか?


 


私はこの業界に入る前は知りませんでした。


そして、部屋の呼び名に興味がありませんでした。


 


4LDKとは


部屋が4つとLDK(リビングダイニングキッチン)の5部屋という意味です。


 


結構わかりづらくないですか?


 


私はわかりにくいなと思います。


4という数字から


まるで4部屋みたいなイメージです。


 


ちなみに私が昔住んでいた


アパートは1Kでした


1部屋とキッチン(K)の合計2部屋


という意味


 


子どもが生まれる前に住んでいたのは


1DK


1部屋とダイニングキッチン(DK)の合計2部屋


 


今住んでいるのは


3LDK


3部屋とLDKの合計4部屋


 


 


 


キッチンのある部屋の広さが


K:4.5帖未満


DK:4.5帖以上、8帖未満


LDK:8帖以上


という意味らしいです。


 


 


政所住宅四番館(建売住宅・販売中・完成物件)





見学ご希望の方は弊社までご連絡ください!!(平日も土日祝も対応可能です!)


アットホームにも載っています。


スーモにも載っています。


 


 


 


 


 


 


大在楓通り弐番館(建売住宅・販売中・完成物件)






見学ご希望の方は弊社までご連絡ください!!(平日も土日祝も対応可能です!)


アットホームにも載っています。


スーモにも載っています。


 


 


物件情報など詳しくは弊社ホームページまで!!

aZコーポレーションのホームページ




Twitter


Facebook


Instagram


 

 

大分市 人気ブログランキング


大分市 にほんブログ村 ランキング


 


 


コメント(0)   ▲TOPへ

 ■木材の種類  2022年3月28日18時1分41秒

今日、ご案内したお客様から質問を受けました。


 


木造住宅の木材にはどのような種類があるのか?


 


木の種類でいうと


当社ではダントツで杉の使用率が高いです。


当社での使用ランキング


1位 杉(柱、桁、間柱、など)


2位 桧(土台 など)


3位 米松(桁など)


4位 ホワイトウッド(間柱など)


5位 集成材(桁)


 


他にも


当社では扱ってないですが


SPF(スプルス・パイン・ファー)



地松


レッドウッド


ヒバ


クリ


パイン(外国の松)


など他にもたくさんの木材の種類があります


 


 


また


木材の乾燥方法によっても種類があります。


KD乾燥材(窯で乾燥した材)


AD乾燥材(空気で自然に乾燥させた材)


乾燥していない材(水分たっぷりの材)


などがあります


 


 


また


サイズは


木造在来軸組工法では


柱や土台や桁や間柱の幅は


10.5cm 又は 12cm


のことが多いです。


 


ちなみに


柱が大きい方が安心という理由で


あまり柱を大きくしてしまうと


その分廊下が狭くなってしまう場合もあります。


 


 


政所住宅四番館(建売住宅・販売中・完成物件)





見学ご希望の方は弊社までご連絡ください!!(平日も土日祝も対応可能です!)


アットホームにも載っています。


スーモにも載っています。


 


 


 


 


 


 


大在楓通り弐番館(建売住宅・販売中・完成物件)






見学ご希望の方は弊社までご連絡ください!!(平日も土日祝も対応可能です!)


アットホームにも載っています。


スーモにも載っています。


 


 


物件情報など詳しくは弊社ホームページまで!!

aZコーポレーションのホームページ




Twitter


Facebook


Instagram


 

 

大分市 人気ブログランキング


大分市 にほんブログ村 ランキング


 


 


コメント(0)   ▲TOPへ

<前の5件     次の5件>


Copyright (C) 2013 - 2023 "アズの家「ファミーユ」と不動産の売買なら【aZコーポレーション】" All Rights Reserved. Powered by GT-SYSTEM